チーム全員を
プロダクトの理解者に

開発者も非開発者もプロダクトを理解できる
内部ドキュメントサイトプラットフォーム
Chronoter Dashboard

プロダクトと関わっているのは 開発者だけじゃない

開発者も非開発者も、全員がプロダクトの機能や変更点を理解することで一流のチームになります

認証付きの社内向けドキュメントサイトをワンクリックで構築

認証付きの社内向けドキュメントサイトをワンクリックで構築

Gitベースで簡単に社内ドキュメントサイトを構築。 リポジトリを1つ用意するだけで認証機能、権限管理、プレビュー機能、既読管理など、社内利用に必要な機能をすぐに利用できます。
開発者フレンドリーな保守フロー

開発者フレンドリーな保守フロー

開発のCI/CDと連動させ、AIを活用してドキュメントの更新を自動化。 コードとドキュメントの一貫性を保ち、開発者はコードの変更に集中できます。
画面キャプチャや操作動画を自動収集

画面キャプチャや操作動画を自動収集

プロダクト理解を促す視覚的な情報、画面キャプチャや操作動画を自動で収集&更新。 文字だけではなく視覚的に理解しやすいドキュメントを提供できます

ユースケース

開発者も非開発者もAIも様々なユースケースでプロダクトを理解

新メンバーへのオンボーディング

とりあえずコード読んでもらったり、サービスを触ってみてもらうところから始めるのではなく、体系的にプロダクトの理解を促すことができます。

AIに渡すContextの提供

AIがより良い回答をするには、コード以外にも様々なContextが必要です。 プロダクト全体の情報を集約することで、AIに渡すContextを充実させることができます。

日々の更新の把握

隣の部屋のチームによるリリース内容がわかりませんか?過去に読んだドキュメントに更新があれば、その差分を確認することが出来ます。

導入方法

gitリポジトリを1つ用意するだけ

設定ファイル一つとあとは好きなmdxファイルを用意するだけで社内ドキュメントサイトを構築できます。強力なテンプレートを用意しているので、初期設定も簡単です。

Waitlistに登録

現在β版リリース準備中です!

Chronoterからの最新情報やリリース情報をお届けします。